天然アロマのデオドラント
スプレー レシピPDF
汗のニオイが気になる季節 市販の制汗スプレー、イヤイヤ使っていませんか?汗は抑えるより、アロマのはたらきを利用して拭き取ってしまいましょう!香りもよく、自分もまわりも癒されます
真夏のハーブティー
冷蔵庫で簡単 冷茶レシピPDF
真夏にあつあつのハーブティーはチョット...そんなあなたに新習慣!前の晩に麦茶を作る要領で、おいしい「水出し」のハーブティーを作ってみましょう
そのためには 梅雨の時期から
過ごしかたを工夫する必要があります
夏を楽しめるからだづくり
ハーブティーを飲みながら、お話しませんか
24歳で結婚後、夫のデザイン業を手伝い昼夜逆転の生活を送る。次第に体調不良に悩まされ、自律神経失調症で通院も経験する。
第一子を授かるまでの9年間に流産や死産を経験したことで、心身ともに整えることの大切さを痛感し、いのちまるごとのホリスティックな健康観に至る。
ハーブやアロマなど植物エキスを生活や子育てに取り入れたおだやかな日々に癒される。41歳で第二子出産を経て2019年、植物療法士の資格を取得。
植物の力を生活に取り入れる方法を伝える場として【 STUDiO ANiMA 】を始動。
自分らしく心地よく満たされた人生を送りたい女性たちに、本来そなわっている自然治癒力を高め、心身のバランスを取るセルフケアを、カウンセリングや講座『ホリスティック養生』を通して指導している。
またセルフケアだけでなく、夫婦関係・親子関係改善につながるハンドケアのワークショップを開催し、家族をケアできると好評を得ている。 二女の母。
資格 | *フィトセラピスト *ハンドケアマイスター *ホリスティックヘルス塾インストラクター *二十四節気文化コーディネーター *薬膳ハーブ酒ソムリエJr. |
---|---|
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。 |
植物療法で
自分を心地よく調える方法を知ると・・・
☝️内側からの若見え
☝️病気を寄せつけないカラダ
☝️自分をご機嫌にできるマインド
これらが
\ 癒されながら手に入ります /
元気とキレイどっちも叶えば
自分も周りもハッピー
介護の心配をかけるどころか
『介護する必要のない人生』で
家族の人生すら 応援できるのです!!
1度きりの人生を 生ききる
心からからだへ
癒しの連鎖をつくりだす